腕章にはそれぞれの活動に適した色があるのをご存知ですか?腕章自体が、周囲の人へのお知らせとして使用されるものですが、その色にもきちんと意味合いがあるのです。 腕章が必要になった時には、絶対のバイブルになりますのでしっかりと読んでみてください。 ところで、腕章はどこで購入できるのかご存知ですか?ここも意外と知らないポイントですよね。腕章をよく使う職種、さらに腕章を購入できる場所を含めてお伝えしていきます。

 

記事インデックス

  1. 色による腕章の示す意味
  2. 色別に腕章をつかうのはなぜ?
  3. 腕章をつかう職種
  4. 腕章を購入する場所
  5. まとめ

 

色による腕章の示す意味

腕章は色によってそれぞれ意味が違います。 一般的な色での意味は、

  • 黄色の腕章は、工事現場などの安全管理者やサッカーのキャプテンなどがつけています。
  • 緑色の腕章は、環境保全や安全誘導員などが使用しています。
  • 白と緑の腕章は、交通安全のシンボルのため交通警察官がつけています。
  • 黒色の腕章は、喪章として遺族全員や喪主がつける場合、スポーツではチーム関係者やチームメイトの死を悼んで死後の試合でつけられる事があります。
  • 赤い腕章は、国鉄時代の車掌長、乗客専務、車掌などが使用していました。その他、共産党などの政治家が街頭演説、労働組合の活動などで使用している事もあります。
  • 青い腕章は、機関士、運転士が国鉄時代にしていました。

その他、応援団などは、赤や紫などその部のイメージカラーや学校のイメージカラーで腕章が使われます。

 

色別に腕章をつかうのはなぜ?

正式な場所での腕章は、基本的な色があります。これには、意外と深い理由が隠されているのです。 例えば、工事現場などでは黄色の腕章が使われる事が多いのですが、その理由として目立ちやすい=周囲の人が認知しやすいようにされています。さらに黄色の腕章はサッカーのキャプテンがつけていますが、これも審判に誰がキャプテンなのかわかりやすいよう腕章をつけていると言われています。サッカーの試合では、キャプテンが審判とコミュニケーションがとりやすい状態が必要だからだそうです。ただ、目立つだけでなくこんな意味もあるのですね。 緑色の腕章は、環境保護や温暖化防止アピールなどの自然に特化したものが多く見うけられます。野球選手などが、温暖化防止アピールでグリーンリストバンドをつけているのを見た事はありませんか?環境や安全、保護などの活動の多くは緑色がつかわれるようです。 交通警察官がつけている緑と白の腕章には、緑は道路、白はレール(軌道)を表していて、もとは、鉄道警察が使用していたデザインを交通安全のシンボルカラーとして使用しています。 黒い腕章は、喪主や遺族を表す他、スポーツなどの試合で使用される場合は、亡くなった人への哀悼の意を表現するためにつけているのです。 赤い腕章は、資本主義社会となり労働者が労働組合を作り労働制などの訴えをした時に弾圧され流した血の色にちなんで使用される事があるそうです。労働組合誕生の裏で生まれた色とも言えます。国鉄時代の車掌などは、赤の腕章でしたがこちらはどんな意味で赤色を使用していたのかは不明です。ただ、車掌と運転士では区別がつきやすいように赤色、青色それぞれの腕章をしていたと言われています。現在もその名残で名札に色がついているそうです。

 

腕章を使用する職種

腕章をよく使用する職種を見ていきましょう。

  • 軍人(憲兵、衛生兵)
  • 自衛隊員
  • 警察官
  • 消防士
  • 救急隊員
  • 交通誘導員
  • 警備員
  • 工事現場監督
  • 報道カメラマン
  • ジャーナリスト
  • 鉄道職員
  • 政治家
  • 登山愛好家
  • 防犯活動員
  • 応援団
  • 自治会役員
  • イベント役員

などになります。意外にも腕章は多くの職種の人たちに使われているのです。

 

腕章を購入する場所

自治会やイベントなどの行事でもよく使われる腕章ですが、いざ購入しようと思った時、どこで作るのが良いのか迷いますよね。楽天やYahooなどのインターネット通販で今は手軽に購入できる腕章ですが、ちょっとしたイベントでの使用でしたら上記のネット通販でも十分です。 ただ、喪章となるとそうもいきませんよね。この場合は、葬儀会社の人に伝えるとすぐに用意してくれるので安心です。 では、大きなイベントや集会などで同じものを大量に必要となる場合はどうでしょう?実は、腕章を専門に作ってくれるネットサイトがあるのでご紹介します。 まずは、オーダーメイドで作ってくれるのがこちらです。 https://wansho-markestra.com/?gclid=CN3o-_aIo9MCFcEIvAodqDkH9w 電話でのお問い合わせもできてとても便利です。

 

スピーディーに作りたい時はこちらです。 http://www.wansyou.jp/?gclid=CMDB256Jo9MCFYSYvAodtm8KKQ 3~4日で出荷してくれるのがありがたいです。

 

こちらは色々な注文に応じてくれます。 http://www.hata-ten.com/htm/wansyou.html 既製品の万能腕章もあるので手軽に購入できます。

 

ネット通販ではなく、直接見て購入した場合は、作業服などが売っているホームセンターでも販売されています。同じく、作業服を販売しているワークマンなどでも購入可能です。 既製品の腕章は、200~500円くらいで購入できます。 プリントをしたものでは、1枚約1200~5000円くらいが一般的です。 刺繍だと、1枚約2000~5000円くらいの価格です。 注文する枚数やプリントや刺繍の種類によっても価格は違いますので、購入するときはしっかりと確認して注文しましょう。

 

まとめ

腕章は、マジックテープでとめる物とピンでとめる物、ワンタッチピンでとめる物など色々な種類のものがあります。今は、自分でデザインしたラフ絵を元に作ってもらう事も可能です。さらに、サンプル素材から選んで購入する事もできます。 腕章のネット通販のホームページを見ると基本的なデザインが見れるのでぜひ一度ご覧になってみてください。腕章の意味を知ると腕章は、周囲の人達への気配りが形になったものだと実感しますね。